日本コムシスグループ 東京鋪装工業株式会社

ENTRY

ワークスタイル(道路建設の仕事)東京鋪装ので働く社員を紹介

INTERVIEW 02

東海林 剛

関東支店 千葉外環他舗装工事 現場代理人
2003年度入社

仕事の正解は一つではない
自分の可能性を賭けて挑み続ける

自分の作った道路が地図に載るという魅力

入社4年目で一級土木技術施工管理技士という国家資格を取得しました。これは施工計画の作成や工程管理などをする監理技術者になるにあたって絶対必要な資格です。現在担当している東京外環自動車道は、最初の計画から50年越しという大工事です。東京鋪装が担当しているのは、地下のトンネルを通る本体の高速道路上の国道部に当たる部分です。計画当初の何もない状態から、多くの業者がそれぞれの工事を引き継いで、最終的に自分たちがバトンを受け取って道路を完成させるのですから、感慨深いものがありますね。この現場の体制は私が現場代理人、他に監理技術者1人と若い社員の4人体制です。現場代理人は現場の工程や品質、安全の管理を行います。安全管理は工事の中で一番大切なことですから、朝礼の音声をICレコーダーで記録しています。その日の工事の危険ポイントなど要所要所の確認がきちんと取れているか、本店で定期的にチェックを行い、その後の研修に役立てています。工事が雨で延期になった場合などは事務所で竣工図書の作成など書類仕事です。工事によってはファイルが5冊にもなることがあるので、やれる時にこつこつと作業することが大切です。

大工事のバトンを受け取り50年越しの工事が完成

入社4年目で一級土木技術施工管理技士という国家資格を取得しました。これは施工計画の作成や工程管理などをする監理技術者になるにあたって絶対必要な資格です。現在担当している東京外環自動車道は、最初の計画から50年越しという大工事です。東京鋪装が担当しているのは、地下のトンネルを通る本体の高速道路上の国道部に当たる部分です。計画当初の何もない状態から、多くの業者がそれぞれの工事を引き継いで、最終的に自分たちがバトンを受け取って道路を完成させるのですから、感慨深いものがありますね。この現場の体制は私が現場代理人、他に監理技術者1人と若い社員の4人体制です。現場代理人は現場の工程や品質、安全の管理を行います。安全管理は工事の中で一番大切なことですから、朝礼の音声をICレコーダーで記録しています。その日の工事の危険ポイントなど要所要所の確認がきちんと取れているか、本店で定期的にチェックを行い、その後の研修に役立てています。工事が雨で延期になった場合などは事務所で竣工図書の作成など書類仕事です。工事によってはファイルが5冊にもなることがあるので、やれる時にこつこつと作業することが大切です。

自分の可能性を掛けてチャレンジできる人材を

1年目で赴任した飛騨では農道の新設や、砂利道をアスファルト舗装するだけでも利便性が高まってイメージも変わるというような仕事が多かったので、すぐに仕事のやりがいに直結できました。やはり住民の方に「ありがたい」とか「便利になった」といわれるのが誇りです。東京鋪装ではやる気があれば1年目から、1日で終わるような規模の小さい現場や、ちょっとした補修工事は責任者としてチャレンジすることができます。これは大手の会社では、できないことかもしれません。この仕事は正解が一つではないので、自分なりの可能性をいろいろ試すことができます。また、アットホームでありフレンドリーな社風なので、先輩だから部下だからとこだわらずに思ったことは何でも言えるのではないでしょうか。無限にある可能性を信じて、オープンな気持ちでどんどんチャレンジできる人材に集まってほしいですね。自分としては、今後はさらに難しい工事にも挑戦していきたいと思っています。東京鋪装は道路工事が専門ですが、コムシスグループの一員になったことで、仕事の範囲が広がっていくのではと期待しています。グループとしてメリットとなるような相乗効果を上げいきたいです。

私のオフ
現在、東京鋪装は水曜日がノー残業デーです。また、基本的には土曜日に無理な工程を組みません。私は仕事が終わると、皇居や公園に寄って1日10キロほどをランニングしています。どうせ当らないからと東京マラソンにエントリーしてみたら、まさかの当選だったことが始まりです。参加するためにランニングウェアも揃えてしまったので(笑)、そこから本格的に走るようになりました。ランニングサークルにも参加することで、仕事以外の人とも関わるきっかけにもなっています。
私のある1日

私のある1日

私のキャリアパス

私のキャリアパス